ボイスサンプルはこちらから

未分類

未分類

番組ファンは突然に。

この図書館に通い始めてから、10年が経ちます。カウンターのスタッフの皆さんも物腰やわらかく雰囲気の良い図書館です。今回、ヘーゲルの本を何冊か番組資料として借りに訪れていましたが、つい先日。「ヘーゲル、今100分de名著でやってますよね。」ぽ...
未分類

ただいま。

2020年から3年半ぶりに故郷へ。もう少し先を予定していたのが、4月上旬に諸々あって急遽戻ることに。駅、新幹線、人が多いな。長いこと、身を守ることに集中していたから、少し緊張しながらの帰省となりました。時間を埋めるには全然足りず。連絡できな...
未分類

街なかのかくれ里。

先日たまたま、巡り合ったのです。街中にあるのに、まるで隠れ里のような。別のお店を地図で検索していたところ、その文字が目に飛び込んできたお店。中国名茶の喫茶店「岩茶房」タイミングが合い、お茶講座に参加しました。目黒川の桜を眺めながら会場のお店...
未分類

雨と風に向かう先には。

春の陽気が続いていたこの頃。今週のカフェのサラダをどうしようか、春を表現できるようなものは…。そうだ、桜の花びらの塩漬けを添えよう。召し上がっていただく方にサクラサク縁起のいいものを。朝の収録終わり。そんなことを考えながらお店を巡っていたと...
未分類

AIさんに聞いてみた。

注目のチャットGPT。昨日、友人との会話の中で「チャットGPTに聞いてみよう!」という流れになりました。質問は、あるサービスの利用方法について。お互いに経験がなく明確に答えられなかったため、チャットGTPに尋ねてみました。最初の質問入力では...
未分類

乳製品を使って郷土料理を。

今、酪農家が生乳消費に苦労されています。ふるさとでは、老舗の業者さんがお店をたたまねばならない状況に追い込まれています。馴染みのパッケージ、馴染みの味が消えてしまうのは悲しいですね。番組で原稿を読みながら私もできることはないかなと考えていま...
未分類

【3月】スポットカフェオープンのお知らせ

新しい季節の予感は「匂い」とともにやってきます。先日、保育園からの幼馴染とこの話で盛り上がりました。だよね〜!みなさまはどんなことに季節の移り変わりを感じますか?3月のスポットカフェオープン日程のお知らせです。朝活とカフェタイムの二部構成に...
未分類

人生のはじまりの音。

「音」や「声」に関するタイトルはついつい惹かれてしまう。日常には音があふれていた。言葉の意味よりも言語のメロディが先に入ってきて、理解するのに時間がかかった頃もあった。今も気を抜くと音を中心に聴いてしまう。だから、ちょっとしたことに機微を感...
未分類

書道、華道、ナレーション道。

安らぎ呼吸プロジェクトの講習で度々出てくることばの中に『「道」とつくものと「呼吸」は関わりがある。』というものがあります。道とつくものの中では書道を続けていますが、子供の頃にはわからなかったことが今ようやく血肉となってきているように感じます...
未分類

あら、筋肉。ちょこササイズのススメ。

移動には徒歩や公共の乗り物を使うようにしています。歩くきながら考えると眠くならないので効率が良いです笑もともと、むくみやすい体質なので下半身や足首はなかなか…靴が入りにくい、しゃがみにくい、くつした後やばい…と、見るのが辛い状態になることが...