ボイスサンプルはこちらから
未分類

◯◯体験

「◯◯体験」が好きです。着物の先輩&ナレーター仲間の和久田み晴さんと一緒に。あこがれのとんぼ玉体験を。お店の名前はなんと、「とんぼ玉みはる」呼ばれましたね。 選ぶのに時間がかかっています。 怪しい二人…笑 歪さも味だと思うことにしました。 ...
未分類

メイキング10「Make up!」

続いてご紹介するのは、今回のVTRでヘアメイクを担当していただいたお二人。長田博文さんと、長尾建くん。普段は、テレビ関係やブライダルなど様々な現場で活躍するイケメンコンビです。初めてお会いしたのにこんなにリラックスしてメイクをお願いできたの...
未分類

メイキング9「スイッチ」

次にご紹介するのは、衣装でお世話になった着物ブランドSHITO HISAYOのみなさま。中森明菜さんの「DESIRE -情熱-」の衣装に心を奪われた方も多いと思います。私も定期的に過去動画が見たくなります。2021年年明け、一生に一度ともい...
未分類

伝統と開拓

照明、BGM、カメラ、幕、舞台袖、楽屋…久しぶりのステージの匂いでした。ご縁あって、着物ブランドSHITO HISAYOのファッションショー、紫藤先生のバースデイパーティのお手伝いに。リポーターのレジェンド、東海林のり子さんのアシスタントと...
未分類

夢中になれること。やらずにはいられないこと。

とっても嬉しいニュースが飛び込んできました。FNNLive News αで一緒にお仕事をしている堀川湧気くんが、「京都国際映画祭」のクリエーターズ部門(一般公募部門)のノミネート上位10作品に選ばれました。すごい!!おめでとう!!!本人に許...
未分類

メイキング8「音で描く世界」

続いてご紹介するのは、今回ナレーションの収録や音関連の制作に携わっていただいたお二人。増田 周夫さんと煤田 真弓さんです。お二人との出会いは、6年前。私が初めてナレーションのレギュラーを担当した現場でミキサーとして声を収録してくださいました...
未分類

メイキング7「人を書く」

続いてご紹介するのは、作家の松下修さん。今回ナレーション原稿を書いていただきました。松下さんとは、ほかのプロジェクトでもご一緒しております。クライアントへのインタビューを繰り返し、丁寧に人物を捉えていきます。最初のミーティングは二時間。驚い...
未分類

心にフォーカス。

定期的に宣材写真を撮っています。カメラマンは、ほぼ、毎回違う方。それぞれの視点があって、毎回違った自分を発見できます。今回は、先日VTRづくりをご一緒した駒崎貴洋さんに撮っていただいた写真をご紹介。 写真には、フィルター越しにカメラマンが見...
未分類

メイキング6「フィルター越しの眼差し」

今回のVTR制作の大黒柱。演出から撮影構成まですべてを担当してくれた駒崎貴洋さん。有形無形のデザインを創造する、からだ一つでどこでも行けるクリエイターです。風のように軽やか。口調も思考も柔軟に、しかし人をよく見ている人。最初に会った時から今...
未分類

位置を整える。

ボイストレーニング開始は、まず姿勢の確認から行います。筋肉に余計な緊張が入らないように骨を意識して立つ、座る姿勢から確認をするのですが、こちらは先日ジムで撮ってもらった私の3D画像の一部。ちょっと首が後傾しています。このちょっとが重なり後々...